No.3 宮城県産"鮮ほや“スーパーで発見!

近所の信濃屋(世田谷区)で宮城県産の"ホヤ"を発見!

都内のスーパーにも"ホヤ"が出回る季節の到来ですかね。

むむ...「天然」との文字がラベル(信濃屋のパッケージ)に!

加工品Ver.っぽいけど、280円(税抜)で手頃な値段だし即購入!

袋を開けてみたが、あまり磯or海の匂いがしない...。

少し怪しい〜美味しくないかもな....期待はできそうにないかな.....。

そしてやっぱり個人的にはキュウリ入りVer.が好きなので、こんな感じに!

完成!キュウリ入れ過ぎっ!

味はですね〜....普通にウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!

磯&海の香りはかなり少なめで、味は薄口だけど食べやすい!

これは食べれる!え〜合格点ですね!さすが信濃屋にあっただけあります!

というか信濃屋で売られている食品はほとんど何でも旨い!

これからもヨロシクです!


ほやプー

この世で最も旨く宇宙で1番の食材として信じて疑わない“ほや”好きの “ほや”好きためだけに発信する“ほや”専門情報サイト! 基本的には東北地方以外では食せる機会が少ない”ほや”。 関東・関西圏で食べれるお店やオンラインによる入手方法など “ほや”を美味しく食すためのありとあらゆる方法をご紹介!

0コメント

  • 1000 / 1000